子育て

こどものお金のこと

 

こんにちはじんパパです。今日は子供のためのお金について書かせて頂こうと思います。

私個人は、お金についてリベラールアーツ大学の両学長の動画を見て学ばさせていただき、お金についての初心者では無いかなといったレベルです。

子育てを行う上でお金の悩みは無くならないと思いますので

皆さんにも役立ちそうなお金の情報についても発信して行けたら良いなと思っています。

 

我が家の方法

ズバリ我が家はジュニアNISSAに全振りしています。

18歳(成人年齢引き下げにつき)になるまで非課税で運用可能な投資信託です。

2023年に廃止されてしまう制度なのですが、年間80万円まで積立可能となります。

制度について詳しくは、金融庁のジュニアNISAの概要をご覧ください。

我が家の場合は2020年誕生だったため、3歳までの計240万円を運用する予定です。

20年間の運用で平均利回り5%想定で637万円 元本の2.6倍

平均利回り7%想定で929万円 元本の3.8倍です。

インデックス運用は長期運用で平均利回り5〜10%を狙える投資ですので決して仮想的な数値ではありません。

*もちろん投資に絶対は無くマイナスになる可能性も理解した上で投資をしてくださいね。ただ過去の実績を見てみるとどの時点で投資しても20年間の運用期間でマイナスになるパターンはありません。

詳しくインデックス投資について学びたい方はこちらを参照ください。

【おすすめ投資信託も紹介】インデックス投資の始め方から出口戦略まで徹底解説!

 

ここまでで、なるほど。運用した方が良いのはわかったけど実際にどうすればいいの?

という方に向けて、ここさえ抑えておけばとりあえず問題ない!という要点を書かせていただきます。

証券会社について

まず、具体的にどうやってジュニアNISSAを始めるの?と検索されると証券会社を経由して投資商品を購入するということがわかると思います。

そこでオススメしない行動は、銀行の窓口に行って相談しよう。と窓口に行かれることはお勧めしません。投資においてとても重要なのは、数%の購入手数料や運用利回りに応じた運用コスト(ロスコスト)を極力削減する事です。正直たった数%でしょ。と思う派の人間でしたが投資の世界に置いては最終的な利益にボディーブローの様に効いてきます。。。

店舗があって、受付をしてくれる人がいるという事は、その店舗や人に対してコストがかかっていますのでそれだけ手数料が掛かります。

今の時代は、インターネットが発達し、ほぼ無料の手数料で投資商品が買えてしまう時代ですので、ネット証券のご利用をお勧めします。

現在1番の口座開設数の多いのはSBI証券です。

個人的なお勧めは楽天証券でポイント優遇等で若干SBI証券には劣りますが、投資ページが見やすく扱いやすいです。また楽天経済圏を活用されている方はお勧めです。

私は、どちらも利用していますがジュニアNISSAは楽天証券を利用しています。

楽天銀行と連動できるスイープの機能が特にお気に入りです。

投資銘柄について

ジュニアNISSAの場合は、政府認定の投資商品にしか投資ができないため、ぼったくり商品は存在していませんが、銘柄選定の際、迷われると思います。

結局何がいいの?という方のためにズバリ1商品だけを紹介します

eMAXIS Slim 全世界株式 (オール・カントリー) 投資者の間ではオルカンの名称で知られている投資商品です。

これ1本に投資すれば全世界に投資している事になります先進国23カ国 新興国24カ国の約3000社に幅広く分散投資できます。私はこの商品が子供の将来に投資する目的の商品としては一番最適と思っています。全世界に投資=地球全体の経済の発展に賭ける商品と言っても過言ではないと思います。たった100年前までは、食べ物にも苦労した世界でも今は物と豊かさに溢れています。私は今後も人類の進歩が進むと思いますのでこの商品をそんな願いと共に購入しています。

投資手数料も非常に安く、投資ブロガーが選ぶFund of the Year 2020でも1位になっています。

この記事を読んで興味を持たれた方は是非ご自身で調べてみてください

おすすめはYoutube  リベラールアーツ大学にて両学長が丁寧に説明してくれています。

興味のある方は是非ご覧になってみてください。

 

ではまた!