こんにちは、じんパパです。
現在、11ヶ月になる息子がおります。
10ヶ月頃からだんだんとつかまり立ちをはじめ、今では4歩くらいは歩けるようになりました。
そこで、ファーストシューズ何にしようかな〜なんてお考えのパパママも
多いんじゃないでしょうか?
そこで本日は、ファーストシューズとして我が家で購入したAttipasソックスシューズを
レビューしていきたいと思います。
ソックスシューズってなに?
ソックスシューズという名前そのままですが、靴下と靴の中間の様な作りになっています。
靴下部分はイメージそのまま伸縮性のある布素材で作られています。
靴部分はシリコンの様な柔らかい素材で形成されています。滑りにくく足に優しい素材が嬉しいです。
詳しい説明については、Attipasさんのリンクを貼っておきますので、興味のある方は是非ご覧ください。 ⇨ Attipas公式
レビュー
良かった点
嫌がらない
ファーストシューズをいきなり履かせると嫌がることがあるようで、ソックスシューズから靴に変えた際に、比較的スムーズに移行できるというメリットもあるようだったので、採用してみました。
うちの子は帽子などは嫌がるので、ソックスシューズも嫌がるかな〜なんて思っていましたが、全く嫌がずに履けました。かっこいい〜と褒めながら履かせています。笑
靴への移行はまだですが、変えた時の反応なども今後追記して行こうと思います。
あくまで、うちの子の反応なので、もしかするとお子さんによっては嫌がるかもしれないという点はご了承くださいね。
洗濯可能
これは、世の中のパパママにとっては、大きなメリットですよね。
洗濯機で、普通の洗濯と同様にイケちゃいます!
まだ何回かしか洗濯していませんが、特に問題なくキレイになりました。
とにかく、謎の汚れ着きますよね。どこで着いたんだよ!って汚れはしょっちゅう見かけますし、外で遊ばせたら当然汚れてしまいます。
さらに、今のご時世もありますし洗濯できて衛生的なのは大きなメリットかなと思います。
おしゃれ
種類も豊富で、ソールの丸っこいフォルムが特徴的でとても可愛いんです。。
うちの子の着用写真を掲載しますので、ご参考になれば幸いです。
Attipasさんのホームページから商品をご確認いただけます。
衛生的
これは、洗濯可能とも少し被ってしまうんですが、わが家で靴を履かせたいね〜という話になったのはショッピングモールなどで、子供用のカートに乗せた時、なんか裸足では乗せたくない。。。腰が座り、つかまり立ちが出来る様になってから、お出かけ先で足を付かせる機会はかなり増えました。
今では、ソックスシューズを履かせているので少しつかまり立ちしてて〜とか、子供用のカートにもあまり抵抗感なく乗せられる様になり、ストレスフリーになりました。
着用写真
今日は、近所の公園に行ってきました。服ともあってていい感じです。
ソックスシューズのアップ

全体写真

商品リンク⬇︎
動きまわる様になってますます大変さですよね。。。
無理せずに頑張って行きましょう!